行った~小波海水浴場v(^○^)v
やっと、念願の小波海水浴場に行って来ました。近いんですけどね いつもは北浦止まりでした
8月17日日曜日の夕方6時半に小波海水浴場隣接のキャンプ場に到着。
急いで、サイドタープを張り出し、テーブルとイスの準備を行ったのですが、何と忌々しい雨が・・・・・・
結局、夕食はキャンカーの中で食べることに。(写真ありません))それにちょっと、電源サイト側はうっそうとした山が近くにあったので、何故か気味が悪かったです。www
明日、雨降ったらどうしようと言いながら、食後はキャンカーの中で、ゲームをして大盛り上がり。久ふりに、笑いコケました。
翌朝、7時頃に起きて、早速天気を確認。 おーーー ちょっと晴れてるよー
で~ こんなロケーションがーーーキター!!
何と、透明度が素晴らしい!! 噂には聞いてましたが、なんと綺麗な。 波もなぎだったせいか、魚が泳いでるのが、良く見えるんです。これにはびっくりしました。
続きを見てね~
ちなみに、泊まってたのは、私たちだけだったので、サイト枠を全く無視して止めてました。
早速、海に子ども達は浸かったのですが、連日の大雨で、水温が低い 私は、全部浸かるの無理でしょ!!
めちゃくちゃ遠浅です。テトラポットのところで、股下です。 子ども達も大喜びです。
水中メガネとシュノーケルがあれば、何倍も楽しいですよ~
上から、海底をカニ歩きしているカニを発見。すかさず捕まえてみました。子どものこぶし大はありました。
みんなで観察してから、直ぐにリリースしました。
みんなで、城壁作り!!
次女を砂に埋めたりして!!
お腹も空いて来た頃なので、炭を起こしてイカ焼きに、何故かサーモンと海苔巻おにぎりも一緒に乗せて頂きました。
いよいよ、3時半頃に撤収しました。本当に堪能しました。 嫁さんの口から、来年も必ず来ようと云うことになりました。その言葉が猛烈に嬉しかった~。
ここで、嫁さんの心をわしづかみするには、来年からは多古鼻マリンパークに泊まれば最高に楽しいぞ~~って、帰りに見て帰る?て言ったら、いくいくって!!
小波海水浴場を後にして、多古鼻マリンパークに行って見ました。なかなか良いところじゃーないですか~~
嫁さんもすっかりハマってしまい、設営はこんな感じにしたら良いんじゃない、って具合に、積極的になってくれました。
この勢いを逃さないように、次のキャンプを早く決めますか~~
と・・・・・・・写真を撮ってキマシタ。
嫁さんいわく、安さに負けたわ~と言ってました。(笑)
最後に、べた踏み坂を通って帰りました。ほんまキャンカーはべた踏みだw。。。。。
あなたにおススメの記事
関連記事