2015年08月09日
ロミさん〜 簡単ですが、使用レポを行いました♪♪
この度は本当〜にお世話になりました
*\(^o^)/*
水曜日に頂戴宣言をして、金曜日には送って下さいました m(_ _)m
この素早さに驚きましたww
しっかりとしたパッキングで到着で〜す ‼︎

早速到着後の使用前レビューです♪
木も少し曲がったフォルムがしっくり手に馴染みますね~ 木の温もりも良いですし~

早速、装着して見ました。♪
ぴったりしっくりのはめ合いが良い〜^o^

こんな事も素早く出来ますよー(^o^)

ちびパンとの相性、バッチリです♪♪

それでは、先ほど実演しましたので、使用レビューをご覧ください*\(^o^)/*
ビールのあてにはこれかなって思い、ソーセージにして見ました(笑)
先ずは油を引いてと・・・⁉︎


前後左右に揺さ振りまくってます(分かりますか〜)


全く、ガチャガチャしないんで、ちびパンを思いっきり振れました〜(笑)
よそう時も、ほらご覧の通り90°傾けても全く外れません。^o^
180°反転はしっかりはめ合いを決めておけばそうそう外れませんが、使用上90°傾ければ機能上必要無いって感じました^o^

と云う具合に簡単に出来ました ♪♪

今回はindoorでの使用ですが、ちびパンは電磁調理器との相性が抜群でした。ただし、ロミさん作の延長継手があって可能になることを実際に感じ納得しました。と云うのも、キッチンで使うとなれば、オーブン手袋を必然的に使いますが、取手が短い為に調理器側に当たってしまい使いずらいです。^^;

重心の関係上、付けたままだとパンがウイリィーしますが、慌てずに外してあげれれば、ハプニングは起こりません。(笑) ご愛嬌です(笑)^^;
脱着作業性が良いから出来ると思います。

inにoutにぐっとちびパンの使用頻度が上がりそうです(o^^o)
なぜ、オプションでUNから出さないんでしょうね⁉️
流石ロミさん、ブログを使って市場ニーズをUNに提案しているのではないでしょうか(^∇^)本当に提案料貰えるんじゃんしですか⁉︎(笑)
大切に使って行きたいと思いますm(_ _)m
簡単ですが、これでレポ終了します。

この度は本当〜にお世話になりました
*\(^o^)/*
水曜日に頂戴宣言をして、金曜日には送って下さいました m(_ _)m
この素早さに驚きましたww
しっかりとしたパッキングで到着で〜す ‼︎

早速到着後の使用前レビューです♪
木も少し曲がったフォルムがしっくり手に馴染みますね~ 木の温もりも良いですし~

早速、装着して見ました。♪
ぴったりしっくりのはめ合いが良い〜^o^

こんな事も素早く出来ますよー(^o^)

ちびパンとの相性、バッチリです♪♪

それでは、先ほど実演しましたので、使用レビューをご覧ください*\(^o^)/*
ビールのあてにはこれかなって思い、ソーセージにして見ました(笑)
先ずは油を引いてと・・・⁉︎


前後左右に揺さ振りまくってます(分かりますか〜)


全く、ガチャガチャしないんで、ちびパンを思いっきり振れました〜(笑)
よそう時も、ほらご覧の通り90°傾けても全く外れません。^o^
180°反転はしっかりはめ合いを決めておけばそうそう外れませんが、使用上90°傾ければ機能上必要無いって感じました^o^

と云う具合に簡単に出来ました ♪♪

今回はindoorでの使用ですが、ちびパンは電磁調理器との相性が抜群でした。ただし、ロミさん作の延長継手があって可能になることを実際に感じ納得しました。と云うのも、キッチンで使うとなれば、オーブン手袋を必然的に使いますが、取手が短い為に調理器側に当たってしまい使いずらいです。^^;

重心の関係上、付けたままだとパンがウイリィーしますが、慌てずに外してあげれれば、ハプニングは起こりません。(笑) ご愛嬌です(笑)^^;
脱着作業性が良いから出来ると思います。

inにoutにぐっとちびパンの使用頻度が上がりそうです(o^^o)
なぜ、オプションでUNから出さないんでしょうね⁉️
流石ロミさん、ブログを使って市場ニーズをUNに提案しているのではないでしょうか(^∇^)本当に提案料貰えるんじゃんしですか⁉︎(笑)
大切に使って行きたいと思いますm(_ _)m
簡単ですが、これでレポ終了します。

この記事へのコメント
初めまして(^.^)
ロミさん作、ちびパン取っ手1号機を使用しているkarenです。
この取っ手、便利ですよね〜!
ヤマみ〜さんは、羽子板バージョンなんですね。
あれからいろいろ改良されているようですが、さすが!ロミさんです。
我が家でも大活躍しておりますよ^ ^
同じく、なぜに、unで商品化されないのか不思議に思ってます(°_°)
ロミさん作、ちびパン取っ手1号機を使用しているkarenです。
この取っ手、便利ですよね〜!
ヤマみ〜さんは、羽子板バージョンなんですね。
あれからいろいろ改良されているようですが、さすが!ロミさんです。
我が家でも大活躍しておりますよ^ ^
同じく、なぜに、unで商品化されないのか不思議に思ってます(°_°)
Posted by karen
at 2015年08月09日 20:41

初めまして^o^
Karenさんお越し下さってありがとうございます。^ ^
karenさんのお茶目にUPされてる記事、この間見させて頂きました。(笑)
それにしてもロミさんって本当に器用ですよね〜
羽子板タイプ最高です♪ 機能クォリティは最高です。^o^
商品化されれば、もっとちびパンは売れるでしょうね。流石、目の付け所が違います(o^^o)あっぱれです
*\(^o^)/*
Karenさんお越し下さってありがとうございます。^ ^
karenさんのお茶目にUPされてる記事、この間見させて頂きました。(笑)
それにしてもロミさんって本当に器用ですよね〜
羽子板タイプ最高です♪ 機能クォリティは最高です。^o^
商品化されれば、もっとちびパンは売れるでしょうね。流石、目の付け所が違います(o^^o)あっぱれです
*\(^o^)/*
Posted by ヤマみ~
at 2015年08月09日 21:00

仕事が忙しくコメントが遅くなりましたm(_)m
ウイリーの事は私も考えてました。
取り付けてそのまま使用できる取っ手も考案中ですよ^^
そして皆様の使用状況を見て思いついたこともあります。
大変貴重なレポになりました。
近いうちに最終型アップします^^
ウイリーの事は私も考えてました。
取り付けてそのまま使用できる取っ手も考案中ですよ^^
そして皆様の使用状況を見て思いついたこともあります。
大変貴重なレポになりました。
近いうちに最終型アップします^^
Posted by ロミ at 2015年08月11日 05:12
ロミさん本当にありがとうございました。m(_ _)m
ロミさん、ちびをもっと楽しく使えるアイテムを作ってくださり感謝しています(o^^o)
ウイリーの記事、なんかすいません(^^;; 脱着性が良かったので、取り外しながら使う事には特に問題は無かったです。(^◇^;)
ちょっと感じた事ですが⁉︎
木柄、結構固くて重たいですね。木自体は密度が高く重量感があります。(*^o^*)
使って感じましたが、これはゆずれないんじゃないかって思いました。木柄側が重い分、ちびパン側の扱いがなんか良いんですよ‼️しっくり感って云うのかな〜(o^^o)
普通は先が重たくて軽快に振れないので。(^_^)
さらなる見直しバージョン、楽しみにしています*\(^o^)/*
ロミさん、ちびをもっと楽しく使えるアイテムを作ってくださり感謝しています(o^^o)
ウイリーの記事、なんかすいません(^^;; 脱着性が良かったので、取り外しながら使う事には特に問題は無かったです。(^◇^;)
ちょっと感じた事ですが⁉︎
木柄、結構固くて重たいですね。木自体は密度が高く重量感があります。(*^o^*)
使って感じましたが、これはゆずれないんじゃないかって思いました。木柄側が重い分、ちびパン側の扱いがなんか良いんですよ‼️しっくり感って云うのかな〜(o^^o)
普通は先が重たくて軽快に振れないので。(^_^)
さらなる見直しバージョン、楽しみにしています*\(^o^)/*
Posted by ヤマみ〜 at 2015年08月11日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。